CATEGORY 歴史
-
植民地朝鮮の西洋音楽
¥6,600
-
満洲スポーツ史
¥5,060
-
女子鉄道員と日本近代
¥2,640
-
戦時下日本の娯楽政策
¥3,080
-
朝鮮国民女優・文藝峰の誕生
¥4,400
-
幻の麺料理
¥2,200
-
バウムクーヘンの文化史
¥2,860
-
戦時下女学生の軍事教練
¥3,740
-
船旅の文化誌
¥2,200
-
観音像とは何か
¥2,640
-
コティングリー妖精事件
¥3,080
-
戦時下の地下鉄
¥2,200
-
ナチス機関誌「女性展望」を読む 女性表象、日常生活、戦時動員
¥5,280
-
セーラー服の社会史
¥2,200
-
ミリタリー・カルチャー研究 データで読む現代日本の戦争観
¥3,300
-
ベルリン・オリンピック反対運動 フィリップ・ノエル=ベーカーの闘いをたどる
¥2,860
-
産婆と産院の日本近代
¥3,080
-
現代沖縄の歴史経験 希望、あるいは未決性について
¥3,740
-
東アジア歴史認識論争のメタヒストリー 「韓日、連帯21」の試み
¥3,080
-
「愛国」の技法 神国日本の愛のかたち
¥2,200
-
電波・電影・電視 現代東アジアの連鎖するメディア
¥4,180
-
近代日本の都市と農村 激動の一九一〇―五〇年代
¥4,620
-
戦友会研究ノート
¥2,200
-
占領期のキーワード100 1945-1952
¥2,640
-
聖戦のイコノグラフィ 天皇と兵士・戦死者の図像・表象
¥3,740
-
絵はがきで見る日本近代
¥2,200
-
記憶と忘却のアジア
¥2,860
-
歌う大衆と関東大震災 「船頭小唄」「籠の鳥」はなぜ流行したのか
¥2,200
-
「リンゴの唄」の真実 戦後初めての流行歌を追う
¥2,200
-
「よむ」ことの近代 和歌・短歌の政治学
¥3,740
-
戦後日本の〈帝国〉経験 断裂し重なり合う歴史と対峙する
¥3,740
-
疎開体験の戦後文化史 帰ラレマセン、勝ツマデハ
¥3,960