{{detailCtrl.mainImageIndex + 1}}/1

女性と闘争 雑誌「女人芸術」と一九三〇年前後の文化生産

3,080円

送料についてはこちら

飯田祐子 1966年、愛知県生まれ。名古屋大学大学院人文学研究科教授。専攻は日本近現代文学、ジェンダー批評。著書に『彼らの物語』『彼女たちの文学』(ともに名古屋大学出版会)、編著に『『青鞜』という場』(森話社)など。 1928年から32年まで発行された雑誌「女人芸術」に集結した女性知識人やプロ・アマを問わない表現者に光を当て、彼女たちの自己表現、階級闘争、フェミニズムとの複雑な関係を浮き彫りにする。そして、女性の闘争主体/文化生産者としての一面を明らかにする。

セール中のアイテム