{{detailCtrl.mainImageIndex + 1}}/1

絵本で世界を学ぼう!

1,980円

送料についてはこちら

吉井 潤 1983年、東京都生まれ。図書館総合研究所主任研究員。著書に『29歳で図書館長になって』『仕事に役立つ専門紙・業界紙』、共著に『つくってあそぼう!』『図書館の活動と経営』(いずれも青弓社)など。 柏原 寛一 1988年、東京都生まれ。江戸川区立東葛西図書館、江戸川区立篠崎子ども図書館を経て、図書館流通センター国際事業部。共著に『つくってあそぼう!』(青弓社)。 子どもたちは、アメリカやイギリスなどの先進国の様子を、テレビなどを通じて何となくイメージできる。しかし、なじみがない国に関しては中学校や高校の地理などで初めて知ることが多いだろう。 多くの国を知り、異なる文化や習慣を理解するきっかけのひとつになるのが絵本だ。 105カ国を、1カ国につき絵本1冊を選んで紹介する。 まず、その国の基本的な情報――国旗、地図、基本的なデータ――を外務省ウェブサイトにある「国・地域」から引用して解説し、関連する絵本を紹介する。 絵本とその国の基本的な情報の組み合わせによって、子どもから大人までが世界の国々を知る第一歩になるだろう。 小さな子どもを育てる親はもちろん、公立図書館の児童書担当者、幼稚園教諭と保育士、小学校教諭も活用できる、絵本と学びを兼ね備えた一冊。

セール中のアイテム