梅本 政隆(ウメモト マサタカ)
1978年、千葉県生まれ。社会福祉士、地域創生Coデザイン研究所未来の社会システム探索チームポリフォニックパートナー。共著に『演習を通して考えるユニットケアの実際——キーワードは「生活支援」「気づきを築く」「仲間づくり」』(中央法規出版)、論文に「「地域づくり」に対する社会福祉士への期待と課題」(「社会福祉士」第29号)など。
年々その数が増え続け、ますます活躍の場を広げている社会福祉士(ソーシャルワーカー)。医療・福祉分野では、介護福祉士と看護師、医師、薬剤師に次いで従事者が多い。今日では、映画やドラマでもよく目にするほどに、社会に根づいている。
しかし、こうした現状は社会のなかで生きづらさを抱えている人々のニーズの高まりを意味する。制度の狭間で身動きができなくなってしまうときに問題を解決して、対象者(クライエント)が人生の主役として生きられるように黒子として関わるのが社会福祉士の役目なのだ。
そこで本書は、社会福祉士が目の前で困っている人への寄り添い方だけでなく、マクロな制度にアプローチするために必要な「情報を俯瞰・言語化・構造化するスキル」もガイドする。さらには、資格試験を突破するコツや実務に役立つ視点、多様な分野で活躍する5人のフロントランナーへのインタビューも所収する。
ソーシャルワーカーを「生き方」として捉えて、自由なアプローチで社会を変えていけることの魅力を平易な言葉で語り尽くした入門書。