{{detailCtrl.mainImageIndex + 1}}/1

スクールソーシャルワークの実践方法

2,200円

送料についてはこちら

石川瞭子 日本社会事業大学社会福祉学研究科後期博士課程修了。認定臨床心理士、博士(社会福祉学)。川崎医療福祉大学医療福祉学部准教授を経て、現在、創造学園大学ソーシャルワーク学部教授。著書に『不登校から脱出する方法』(青弓社)、『子どもの性虐待』(誠信書房)、編著書に『不登校を解決する条件』(青弓社)、『性虐待をふせぐ』(誠信書房)、『性虐待の未然防止』(至文堂)、共著に『精神保健学』(中央法規出版)、『「現場」のちから』(誠信書房)ほか。 学校環境や家庭環境の悪化にともなって被害を受ける児童・生徒の教育を受ける権利を保障し、学校精神保健に軸足を置きながら地域の他職種や多機関とも連携して、社会資源も活用しながら支援する具体的な方法を、種々の実例をもとに実践者や研究者が提言する。

セール中のアイテム